「手ぶらでキャンプを楽しみたい。」
「初心者でも楽しめるキャンプ場ってあるのかな。」
「キャンプ道具を揃えようと考え中。実際に試してから買いたいな。」
こんな方におすすめしたいのが「スノーピークHeadquartes」です。
新潟県三条市内にある自然豊かな丘陵地帯。日本の老舗アウトドアメーカー・スノーピークの本社はそんなキャンプにふさわしい場所にあります。
そして今回ご紹介するスノーピーク Headquartesがあるのは、なんと本社の敷地内。キャンプ場としてはこの上ない環境です。
スノーピークHeadquartesってこんなところ
スノーピークHeadquartesの基本情報やPRポイントを紹介します。
(1)スノーピークHeadquartesの基本情報
住所 | 新潟県三条市中野原456 |
連絡先 | 予約・問い合わせ電話番号 : 0256-41-2222
営業時間 09:00~19:00(水曜定休) |
料金 | ○宿泊
大人(15歳~):1,650円(税込) 小人(3~14歳):550円(税込) ○デイキャンプ 大人(15歳~):550円(税込) 小人(3~14歳):330円(税込) ※AC電源区画オートサイトを利用する場合、追加料金3,300円 ○手ぶらCAMPプラン キャンプ道具一式&スタッフサポート:49,500(税込み) |
チェックイン・アウト | チェックイン:13:00
チェックアウト:12:00 |
施設 | トイレ:有(ウォシュレット付き)
シャワー:有(無料) 風呂:無 洗濯機:有(無料) |
レンタル | ・テント
・タープ ・メッシュシェルター(雨の日用テント) ・キッチンセット ・ガスランタンセット ・LEDランタンセット ・焚火&BBQセット ・寝袋 ・テーブル ・イス |
ゴミの処分 | ●キャンプ場で処分できるもの
燃えるゴミ、ビン、缶、ペットボトル、灰・炭(水で消火されたもの)、ガス缶 ●キャンプ場で処分できないもの 壊れたキャンプ用品・電池・焼き網などの不燃ゴミ |
アクセス | ・北陸自動車道「三条燕IC」から車で約40分
・JR東三条駅からタクシーで約30分 ・JR燕三条駅からタクシーで約40分 |
その他 | ・ペットの同伴可
・ストアにて飲料、菓子類を販売 ・花火は禁止 |
テント泊以外にも、建築家の隈研吾さんがデザインを施された住箱(ジュウバコ)というログハウスのような施設で宿泊するプランもあります。
(2)手ぶらでキャンプが楽しめる
キャンプで一番大変なのが道具を揃えること。しかしスノーピーク Headquartesの「手ぶらCAMPプラン」なら、必要なキャンプ道具一式を5万円以下でレンタルできます。
もちろん道具はスノーピークの製品。
またキャンプ初心者の方は「テントってどうやって組み立てればいいんだろう」「まず何からやればいいのか段取りがわからない」など不安も多いはず。
そんな時でも安心してください。「手ぶらCAMPプラン」では経験豊富なスタッフの方々が全力でサポートしてくれます。キャンプを学びながら楽しむことができますよ。
(3)イベントを通じてキャンプをリアル体験できる
スノーピーク Headquartesではスノーシューツアーや花火大会といった季節の催し物はもちろん、キャンプデビュー相談会、テント&タープ展示会など実際にスノーピークの製品に触れて、体験できるキャンプ初心者にもうれしいイベントが盛りだくさん。
敷地内にはストアが併設されているので気に入ったアイテムがあればその場で購入することもできます。
スタッフも常駐しているので不安を解消しながら自分にピッタリのキャンプ道具を揃えましょう。
スノーピークHeadquartesの周辺スポット3選
ここからは、Snow Peak(スノーピーク) Headquartesの周辺スポットを3つを紹介します!
(1) 八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
八木ヶ鼻温泉 いい湯らていは露天風呂から新潟景勝100選の「八木ヶ鼻」が一望できる大自然に囲まれた温泉施設です。露天風呂の他、寝ころびの湯やマグマ風呂、ナノミストサウナなど様々な種類のお風呂があり、子どもからお年寄りまで楽しむことができます。また、温泉には「硫酸塩泉」「弱アルカリ性」「メタケイ酸」といった美肌に効果があると言われた成分が含まれているので女性に喜ばれること間違いなしです。食事処や地元の食材を使ったレストランもあるので施設内でゆっくり過ごすのもおすすめです。
(2) 北泉窯陶芸教室
北泉窯陶芸教室はスノーピークHeadquartesから車で約25分のところにあり、陶芸を体験することができます。陶器をコーティングする釉薬の選び方や陶芸のやり方などの一通りの説明を聞いたら練習スタート。練習である程度コツをつかんだら、いよいよ本番です。製作途中で完成に不安を感じたらスタッフの方がフォローしてくれるので安心。出来上がった陶器を配達してくれるサービスもあるので持って帰る途中で割れる心配もありません。世界でたった1つの自分の陶器をつくれますよ。
(3) IRC五十嵐川ラフティング
五十嵐川では春から秋にかけてラフティングを体験することができます。ラフティングは基本的に川の激流に乗りながら岩にぶつかったり跳ねたりする激しいアクティビティですが、ツアーにはガイドさんも同乗するので、お子さんでも安心して楽しむことができます。また、時には穏やかな流れに身をまかせ空を眺めながらリラックスするのもいいでしょう。ちなみに五十嵐川からも新潟景勝100選「八木ヶ鼻」を見ることができます。
初心者がキャンプを始めるのにぴったり「スノーピークHeadquartes」
スノーピークHeadquartesは、キャンプのプロ集団によって創られた日本屈指のキャンプ場です。初心者がゼロからキャンプを始めるのにこれほどふさわしい場所はありません。
老舗メーカーによって作られたキャンプ道具と専門スタッフのサポートがあれば自分なりのキャンプのカタチがきっと見つかるでしょう。
あなたもスノーピークHeadquartesでキャンプの奥深い世界に一歩踏み込んでみてはいかがでしょうか。
関連投稿: