自然に囲まれた環境の中、ハンモックに揺られながら過ごすキャンプは至福の時間です。
しかし、ハンモックにも不便を感じる瞬間があります。
本記事ではハンモックキャンパーの私がハンモック泊の必需品をご紹介。ハンモック泊で「これは準備しておくといいよ!」というキャンプギアです。
年間通して使用するキャンプギアなのでぜひご参考ください。ハンモック設営のコツも写真付きで簡単に説明します。
ハンモック泊にオススメのキャンプギア3選
1.相性抜群の「スクエアタープ」
「タープ」は、ハンモック泊の必需品といっても過言ではありません。
このタープがあれば「日除け、雨除け」としても優秀。ハンモックだけではプライベートな空間を作れませんがタープがあれば可能です。
タープには様々な形がありますが、個人的に「スクエアタープ」が設営しやすいです。
ハンモック泊にオススメのタープの張り方は「Aフレーム」
オススメのタープの張り方は「Aフレーム」。
明るい時間帯はオープンスタイルで、暗くなったらクローズスタイルにできる張り方です。
夏の時期のフルクローズは暑すぎるので、片方だけクローズするといいです。
Aフレームの設営方法
①リッジラインにプルージック(結び目)を左右に1つずつ作る
②カラビナ、もしくは枝を使ってタープの左右を固定する
③ハンモック全体を覆える位置にタープを調整したらペグダウンする
※先にペグダウンしてしまうとタープの調整が出来ません。必ずプルージックでバランスを取り、タープの位置を決めてからペグダウンします。
昼間、オープンスタイルの時はポールを2本使う
上の写真では両サイドポールを立てていますが、片側だけ立たせるのもアリです。
また、ポールを使わずに周囲の木にロープで固定することも出来ます。
ロープワークを覚えておくと、急に雨が降っても、風が強くなっても、対処できるキャンパーになれるので時間がある時に勉強しておくことをオススメします。
基本の結び目「プルージック」
今回はプルージックという基本の結び目を紹介します。ハンモックキャンパーなら知っておいて欲しいロープワークです!
プルージックの結び目は簡単!輪っかを作ってリッジラインに3周巻きつけるだけ。
自由に動かせる結び目なのでタープを調整しやすいです。
落ちてる枝を使ったりして設営すると楽しいですよ!
2.安全・安心「LEDランタンは」
夜間、ハンモックから出る際に足元が見えないと不便です。ランタンもハンモック泊の必需品といえます。
ただ、照明をどうするか?悩みます。
ハンモックの中にオイルランタンを持ち込むのは危険。私は「LEDランタン」をハンモックのポケットに入れて照明にしています。
火を使わないので安全ですし、USBタイプのLEDランタンなら充電が簡単に出来ます。
写真映えを狙うなら100均で売っているような「黄色い暖色系の光」にするのがオススメ。
ハンモックの中で本を読んだり、細かい作業をするときは「白色系の光」を使用すると良いです。
ランタンスタンド
オイルランタンを使う場合は、ハンモックの中ではなく、外からランタンスタンドを使って照らせば安全です。
ランタンスタンドのメリットはペグダウンしなくても自立すること。
地面に直接刺すタイプのスタンドが多いのでハンモックの近くに配置出来ます。
ロープも必要ないので足に引っかかることもありません。
また、ランタンスタンドは高さの調節が出来るので、ハンモックの高さに合わせて明かりを配置すれば夜も快適です。
3.直火対応の「ステンレスボトル」
ハンモック泊をすると「どうやって暖をとるか?」迷います。
テントのようにストーブを置いて暖をとることが出来ないからです。
そんなときステンレスボトルがあると『湯たんぽ』として使うことが出来ます。これが非常に便利です。
直火対応のステンレスボトルなら焚き火の近くに置いておくだけでお湯が湧きます。
そのまま珈琲を淹れてもいいですし、タオルに包んで湯たんぽにすることも出来ます。
逆に、夏場はステンレスボトルに氷を入れて、ハンモック内に持ち込むと冷たくて気持ちいいです。
暑い季節にも、寒い季節にも対応できるステンレスボトルは優秀なキャンプギアです。
調理の際にもウォータージャグとしての役割を果たしてくれます。
それってハンモック泊に必要なギア?便利なギア?
きっとハンモック泊に憧れる方は軽装備キャンプに魅力を感じていることでしょう。
私もその中の1人です。なるべく荷物を減らしたいのでキャンプギアを厳選して選んでいます。
厳選する時に難しく感じるのは「必要なもの」か「便利なもの」か。判断することです。
本記事で紹介した3つのキャンプギアは「必要なもの」です。
もしあなたがハンモック泊に魅力を感じている初心者キャンパーなら是非揃えて欲しいキャンプギアです。
「準備しておいて良かった!」と思う瞬間が何度もあるハズです。紹介したキャンプギアを使って夏キャンプ楽しんで下さい!
関連投稿も合わせてどうぞ