今回は兵庫県赤穂郡にある無料キャンプ場「安室ダムキャンプ場」をご紹介します。
とても良いキャンプ場なので、あまり人に教えたくないのが本音です!
「安室ダムキャンプ場」はどんなキャンプ場?
「安室ダムキャンプ場」は、なんと予約不要の無料キャンプ場です。しかも、車乗り入れ可!もちろんバイクもokです。
無料キャンプ場でオートキャンプができる場所は少ないですので、とてもありがたいです。
予約不要というのもうれしいポイント!急に時間が空いたりキャンプに行きたくなったらフラッとキャンプ場へ行けます。
「安室ダムキャンプ場」の場所
住所は兵庫県赤穂郡上郡町八保です。
山間部なので場所や携帯電話会社によっては電波が入りませんので注意してください。
「安室ダムキャンプ場」の設備
安室ダムキャンプ場の設備は、トイレのみとなっています。
管理人さんなどはいないので、事故やトラブルは各自で対応する事になるので注意してください。
ゴミ捨て場はありません
ゴミの捨てる場所はありません。各自でゴミは持ち帰ってください。
水道も自販機も売店もありません
また、水道はなく、近くに自販機や売店などもありません。食料や飲み物は必ず持参するようにしましょう。
「安室ダムキャンプ場」は2つのエリアに分かれている
安室ダムキャンプ場は2つのエリアに分かれています。
第1エリア
まずは小川エリア。ここが最初に見えるキャンプエリアになっています。
坂を下りるとこのようにテントサイトが広がっています。
フリーサイトになっていますので、どこにテントを立てても大丈夫です!
地面は固すぎず柔らかすぎずで、アルミ製のペグでも十分打てます。
車の乗り入れ可が魅力的なキャンプ場なのですが、土日はかなり混雑している印象で、車の行き来が激しいと感じました。
キャンプサイト自体も開けている訳ではないので、気になる方は落ち着かないエリアかもしれません。
小川の近くには木の柵があり、入れないようになっています。小川自体は穏やかな川なので、夏場は水遊びなどをして楽しめそうです。
小川をまたいで更に奥にキャンプエリアがあります。
この石の橋を渡るのは少し勇気がいるかも!?
ちなみにこの橋ですが、オフ車とかではない、普通の軽自動車も通っていたので、どんな車でも通れるようです。
このエリアは薪がほとんど落ちていない印象です。ソロで良く利用していますが、一人分の薪を調達するのに時間がかかりました。できたら薪は事前に購入して持参する事をおすすめします。
トイレは第1エリアから第2エリアにいく道中にあります。
比較的綺麗で整備されているトイレです。女性でも問題なく使用できるかと思います。無料キャンプ場でここまで綺麗に整備されているトイレは珍しいです。とてもありがたいですね。
第2エリア
第2エリアは、第1エリアから5分ほど車で入ると到着します。道中狭いので、車のすれ違いには注意が必要です。
こちらは第1エリアと対照的で、とても開けたキャンプエリアになっています。もちろんここも車両乗り入れ可でオートキャンプができます。
キャンプエリアの前には大きな池が見渡せます。ダムならではですね。
もちろん近くにダムもありますので、見学に行くのもおすすめです。
この第2エリアの特徴は、上段と下段があります。まずは下段サイト。全体的に地面は固めで、小石が多い印象です。テントをたてる際は石をよけた方が良いかもしれません。
広場中央から上段サイトにあがる坂があるので、車が良く通ります。下段サイトは少し車の行き来が気になるかもしれません。
次に上段サイト。緩やかな坂なので普通の車でも問題ありません。
こちらも下段と同じようなサイトになっています。
ところどころベンチがあるので、ここをキャンプ地にすると色々便利ですよ。
エリア自体は整備された印象でとても綺麗です。なので、あまり薪なども落ちていません。
山に入ると落ち木がたくさんあるので薪には困りませんが、山に入れるような整備はされていませんので、山に入って薪を拾う際は注意が必要かと思います。
こちらが第2エリアのトイレになります。上段エリアにはなく、下段エリアに1か所となっています。
第1エリアトイレと比べると、少し女性が使う際は注意が必要かな、と思います。一応手を洗う水道はありますが、飲む事はできません。
また、動物も多いです。私は野性の鹿を3匹ほどみました、夜、テントサイト近くで活動するので少し怖かったです。犬の遠吠えも聞こえたので野犬もいるかもしれません。
「安室ダムキャンプ場」のおすすめスポット
私のおすすめキャンプサイトがこちらの木の下のエリア。とても大きな綺麗な木の下にテントを張るととても映えますよ。
この木の奥にはちょっとした滝スポットがあり、滝の音が聞こえてとても癒されます。ここが空いていたらラッキーです!
まとめ
兵庫県の無料で利用できるオートキャンプ場「安室ダムキャンプ場」。いかがでしたでしょうか。
動物がたくさんいますが、利用者が多いとあまり出くわす事はありません。気になる方は控えた方が良いかもしれませんね。
ですが、とても自然を身近に感じられるキャンプ場ですので、近くにこられたら是非立ち寄ってみてください。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。