「仕事が忙しくてなかなか子どもと向き合う時間が取れない」
「自然の中で子どもに自立する力を身につけさせたい」
「家族向けのおすすめのキャンプ場を教えてほしい」
こんな方におすすめしたいのが「キャンプマナビス」です。
キャンプマナビスは「たくさんの原体験を子ども達に」をコンセプトに運営されています。
実際に火おこしや森での昆虫採集、海での磯遊び、天体観測など自然にかかわるありとあらゆる体験をすることできます。いわば「自然体験がパッケージ化されたキャンプ場」なのです。
今回はそんなキャンプマナビスの魅力をたっぷり紹介します。
キャンプマナビスってこんなところ
キャンプマナビスの基本情報やPRポイントを紹介します。
(1)基本情報
住所 | 千葉県館山市布良886 |
連絡先 | 問い合わせ電話番号 : 0470-28-1655
(受付時間10:00~18:00) Webからの問い合わせはこちら https://krs.bz/manavis/m/contact |
料金 | ○森の芝生サイト、海サイト(AC電源付)
・レギュラー:7,700円 ・ミドル(土日、夏休み):9,900円 ・ハイ(連休):11,000円 ○ログハウスM ・レギュラー:17,600円 ・ミドル(土日、夏休み):24,200円 ・ハイ(連休):27,500円 |
チェックイン・アウト | ○チェックイン
オートサイト 13:00~ ログハウス 14:00~ ○チェックアウト: オートサイト ~11:00 ログハウス ~10:00 |
施設 | トイレ:有(ウォシュレット付き)
シャワー:有 風呂:有(大人600円、小人300円) 売店:有 |
レンタル | ・テント:3,300円~
・タープ:1,100円~ ・テーブル:550円~ ・イス:330円 ・寝具:440円~ ・ランタン:550円~ その他、調理器具やハンモックもレンタル可 |
ゴミの処分 | 基本的にはキャンプ場で処分可。
※燃えるゴミについては指定された袋(100円)の購入が必要 |
アクセス | 【車の場合】
富浦ICから約30分 【バスの場合】 ①東京駅八重洲南口⇒館山駅 約2時間10分 (高速バス「房総なのはな号」) ②館山駅⇒キャンプマナビス 約25分 (JRバス) |
その他 | ・消灯時間 22:00~7:00
・大きな音のなる音響機材の使用不可 ・手持ち花火のみ利用可 |
キャンプマナビスは2020年6月にオープンした新しいキャンプ場です。
そのため従来のキャンプ場に比べ設備が新しくキレイです。「清潔感のあるキャンプ場じゃなきゃダメ!」という方も安心して利用することができます。
(2)森と海の自然体験が同時に楽しめる
キャンプマナビスは森と海が併存している珍しいキャンプ場です。
森の芝生サイトでは裸足で芝生を駆け回ったり、近くの森で昆虫採集や野鳥ウォッチングを体験することができます。
海サイトは太平洋を一望できる布良海岸に面しています。布良海岸は遊泳禁止ではありますが、浜辺で磯遊びや貝拾いなどができます。
また海の透明度も高く、運が良ければ水面から小魚の群れを見ることもできます。ちなみにテレビドラマ「ビーチボーイズ」のロケ地ということでも有名です。
(3)清潔感とホスピタリティがトップレベル
キャンプマナビスはキャンプ場でありながら、場内は常にクリーンな状態が保たれています。
また常駐するスタッフは農業や保育、昆虫や釣りなどそれぞれの分野のプロフェッショナルで非常に丁寧に対応してくれます。
キャンプマナビスの周辺スポット
ここではキャンプマナビスの周辺スポット2つを紹介します。
(1) 沖ノ島公園
沖ノ島公園は海水浴としての利用はもちろん、地層や洞窟、サンゴなど関東では珍しい自然を楽しめる無人島です。
特に夏休み期間は小学生以上が参加できるシュノーケリングが大人気。海の中をのぞけばサンゴやカラフルな熱帯魚など見ることができ、まるで南国にいるような貴重な体験を味わうことができます。
泳ぎに自信がない人でも大丈夫!基本的にはライフジャケットを着用するので溺れる心配はありません。足ヒレの動かし方も専門スタッフが丁寧に教えてくれるので、どんな人でも安心して楽しむことができます。
※新型コロナウイルス感染症の影響でプログラムが変更になる場合がございます。最新の情報を御確認下さい。
(2)漁協直営食堂「ばんや」
南町保田漁業協同組合直営のお食事処「ばんや」では鮮度バツグンの魚介類がふんだんに盛り込まれた本格的な海鮮料理を味わうことができます。
特にオススメなのが南房総名物のアジフライです。「せっかく新鮮な海鮮が味わえるのなら刺身を食べたい」そう思われる人も多いはず。ですが、ここのアジフライは一味違います。サクサクの衣はさることながら、ふっくら肉厚でジューシーなアジフライはここでしか食べられません。
場所はキャンプマナビスから車で40分と若干離れていますが、行く価値は大いにアリです。行きや帰りに立ち寄るのがオススメです。
他のキャンプ場では味わえないリッチな体験が楽しめる「キャンプマナビス」
キャンプマナビスは比較的新しいキャンプ場のため、「本当に自然を体験することができるの!?」と思われる人もいるかもしれません。
しかしキャンプマナビスでは昆虫や植物の生命を感じられる豊かな森や多くの魚が生息するキレイな海があり、他のキャンプ場では味わえないリッチな体験ができます。
また「設備が整っている」というポイントも、経験の浅いファミリーキャンパーにとっては心強いでしょう。
さらに施設内の手入れも行き届いているので、ケガや事故の心配も少ないので親御さんにとっても安心です。ぜひキャンプマナビスを通じて子どもの「自立するチカラ」を育んでみてはいかがでしょうか。