東京都在住でキャンプ歴10年以上のkk_campさんが、山梨県富士吉田市にある「PICA富士吉田」をレビューします。オートサイトやコテージ、ログハウスなど充実の施設、初心者やお子さん連れ、ペット同伴の方も大満足のキャンプ場です。
初心者や子連れ、ペット同伴も大満足のキャンプ場「PICA富士吉田」
PICAリゾートとは?
PICAリゾートとは、山梨、静岡、神奈川、埼玉などに施設を持ち、株式会社ピカ(富士急行株式会社の子会社)が運営するグランピングなどのリゾート施設だ。
今回訪問したPICA富士吉田は、河口湖の近くにあり、リゾートとして初期に作られた事業所のひとつで、テントサイトをはじめ、コテージ、トレーラーキャビン、常設のテントヴィラなど、充実した施設を誇るアウトドアリゾートとなっている。
↑受付棟にはお風呂や売店も併設している。
初心者や子連れも安心!PICA富士吉田
何よりもほかのキャンプ場との違いは、さまざまな宿泊施設が楽しめる点だ。
ツリーハウス、パオ、薪ストーブが楽しめるコテージ、ペットが楽しめるドッグガーデンキャビンなど、見ていて飽きないほどの施設が点在している。
↑ノルディスクのテントが常設されている。
テントサイトも多く用意され、電源なしのテントサイトは14サイト、電源ありのサイトは19サイトある。
炊事場はお湯が出るようになっていて、トイレもウォシュレット付き、洗濯機や、乾燥機も完備され至れり尽くせりだ。
また、管理棟には、45分入れ替えの予約制のお風呂が用意されているのも、うれしい設備のひとつだ。
このように施設の充実度はハンパないので、アウトドア初心者や子ども連れの方にも楽しめるようになっている。
PICA富士吉田はペット同伴の方にも嬉しい
↑ドッグガーデンキャビン。走り回れるようになっている。
PICA富士吉田へのアクセスは?
アクセスは河口湖インターから車で約10分。
山間を上った場所に位置する。高速バスや電車での利用の方は「富士山駅」で下車し、タクシー利用(約10分)で到着するので、車以外の移動でも十分利用できる場所にある。
PICA富士吉田は、近隣のお店や日帰り温泉も充実
PICA富士吉田は周辺の施設も充実している。観光地という場所柄、コンビニやスーパーも多く、飲食店もたくさんある。
また富士急ハイランドやフォレストアドベンチャーという自然を利用したアクティビティ施設、河口湖や富士山パノラマロープウェイなど、たくさんあるので、キャンプ以外も十分観光できる。
↑割引を受けられるふじやま温泉。
日帰り温泉もいくつかあり、なかでも富士急ハイランドに隣接する「ふじやま温泉」は、キャンプ場のレシートを見せることで割引価格で利用できるので、レシートは捨てずに取っておくことをオススメしたい。
実際にPICA富士吉田のテントサイトに泊まってみて
今回は、PICA富士吉田の電源なしのテントサイトを利用。
地面は柔らかい土で、ペグは打ちやすい。ただ林間サイトということもあり、木の根っこが縦横無尽に広がっているので少し注意が必要だ。
↑林間のテントサイト。
また暗くなってからの移動は、切り株や木の根でづまづかないように、足元には気をつけたい(実際につまづきました)。
あと、夜中に木の枝がカサカサっと動くことがあり(鳥などが犯人だと思う)ドキッとする場面が何回かありました。
今回ひとりで利用しましたが、ほとんどがお子さん連れのファミリーや複数名での利用だったため、少々さみしさはありました。
↑分別して捨てていけるゴミステーション。
あと、ゴミは分別して捨てていけるので便利です。
PICAリゾートの会員制システムとは?
PICAリゾートは宿泊予約のための「PICA MEMBERS+」という無料で登録できる会員制度がある。
利用料金ごとにステージランクがあり、ランクが上がっていくごとにポイント付与率や割引率などがアップしていく。
予約する際に登録は必要なので、ぜひ利用してみてほしい。
初心者・子連れ・ペット同伴におすすめのキャンプ場「PICA富士吉田」
キャンプ場の運営に慣れているリゾートが展開しているので、施設の充実はもちろん、極力キャンプでストレスがかからないような設計になっていて、とても利用しやすいキャンプ場だと感じました。
周辺のお店や観光スポットも充実していて、場所も公共交通機関での利用ができるのがうれしいところです。
キャンプ初心者やお子さん連れ、ペットの同伴などにぜひ、オススメしたいキャンプ場です。
ただソロでの利用はやや寂しいかもしれません笑。
「PICA富士吉田」の3つのポイント
インター下りて約10分の好アクセス
河口湖近郊にありお店や観光スポットが満載
山梨県富士吉田市「PICA富士吉田」の基本情報
施設名:PICA富士吉田
住所:山梨県富士吉田市上吉田4959-4
営業:通年
時間:チェックイン13:00~チェックアウト翌12:00 ※利用施設により異なる
料金:大人1,800円~ 2名まで
Web:公式サイト
予約:web
支払い:現金、クレジットカード
※2021年10月時点の情報です